サカナクションは一度「完成」したのか?

仰々しいタイトルからスタートした。サカナクションファンとして感じたこれまでとこれからを、自分なりに外野から見た雑感としてまとめた記事だ。

最近、界隈でちょっと荒れているのを観測した。きっかけはフェスのセトリが、今までのライブの流用じゃん!みたいな話から始まった気がする。そこで見た「病み上がりに高みを求めるな」みたいな意見には激しく同意しつつ、サカナクションを俯瞰して見たとき、今どういった立ち位置にいるのかをきちんとまとめてみたいと思い、この記事を書くことにした。本当はずいぶん前から「ミュージックってすごい曲なんだよ」という記事を書きたかったんですが、こっちが筆に乗ってしまったので先に出しちゃいます。

自分がはまったきっかけとなった動画
続きを読む

昔書いた決済端末導入についての寄稿を見つけた話

Google Driveのファイル整理していたら決済系本で以前依頼があって、2022年に書いたやつを見つけた。企画自体は「そんなのもあったな~」くらいの記憶ですが、記事を書いた記憶自体は全くなくて見つけた時びっくり。結局その本は未だに出ず完全に止まってたので、依頼者に許諾を取ったうえで公開しちゃいます!現在と状況が多少違いますが、2年前当時の状況で皆様にお届けします。参考になるといいな。

Let’s キャッシュレス生活!!

映画「君たちはどう生きるか」備忘録

このタイトルと正面から向き合ったのは、実に10年ぶりである。当時はまだ漫画版も出ておらず、世間からの注目度は今よりも随分と薄かったのであろう。だが私はその頃にこの本を読むこととなる。課題図書として学校から出されたのが何を隠そうこれの感想文であったからだ。

残念ながら当時読んだ記憶は全くと言っていいほど今は残っていない。そんな「君たちはどう生きるか」と久しぶりの対面を果たすことになったきっかけは宮崎駿の同名映画なのである。

私は主流に乗るのが苦手な人間で、なかなか世間受けのいい映画、特にファミリー層向けの映画という印象を持つことの多い宮崎駿作品を見るという機会を積極的には作ってこなかったし、本作についても当初はあまり見るつもりがなかった。ただこれらが話題となった7月13日、タイトルが10年前に読んだ書籍のタイトルというただその一点だけが、私をこの作品の鑑賞を決意するきっかけとなったことは言うまでもないだろう。結果この作品を鑑賞後、久しぶりに原著を読みたい衝動に駆られ、三省堂に駆け込むこととなってしまった。

この記事はネタバレも織り込みつつ、この映画を鑑賞してどのような感想を抱いたかを綴った備忘録として、かなり硬い文体でまとめていきたいと思う。考えがまとまっていないし、原著をまだ読み直していないため不正確な部分があるとは思うが、これが「思考の欠片」であることに留意してこの先を読み進めてほしい。また、今回この映画のプロモーションがほとんど行われていないことからもわかるとおり、前提のない中で「君たちはどう考えるのか」を重点に置いた映画だと思うので、もし見る予定があるひとはなるべく早く、こんな感想を読まずにまずは映画館へ向かってみることをお勧めしたい。

続きを読む

中部版高速道路地図を公開しました!

お待たせいたしました。中部版の高速道路地図を本日公開いたしました!

詳細・ダウンロードはこちらから

関東版や関西版と併せてご活用いただけると幸いです!よろしくお願いいたします。

高速道路地図[関東/関西]を更新しました

久しぶりの更新となりました。本日高速道路地図の関東版、関西版ともに更新いたしました。主な更新点は以下の通りです。

関東版

スマートインター「出流原」を新規掲載しました

関西版

播磨新宮IC~宍粟JCT延伸に対応しました

それ以外に不足の点、誤り等がございましたらお気軽にご連絡ください。皆様のご指摘をお待ちしております。引き続き当高速道路地図をご活用いただけますと幸いです。

札幌の東西南北端を攻めてみた(後編)

以前執筆した記事の中で、札幌便利機能、東西南北で住所を表せる範囲の図を制作したあべっち。

これの東西南北端ってどういう景色なんだろう?

ある日そう思い立って、自転車で札幌市内をかけめぐったものをまとめた本連載。前編では最北端北51条東15丁目、最東端北37条東30丁目を制覇しました。今回はその後編、最南端と最東端をめぐるお話です。

前編はこちら

最北端は焼肉屋だった
最東端は丘珠公園近くの交差点だった

16:00、最東端に立つあべっちは最南端へ行くことを決意します。しかしそれにはある大きな問題が…

続きを読む

札幌の東西南北端を攻めてみた(前編)

以前、私はこんな記事を出しました。

その中にある1枚の図が今回のブログテーマです。

かれこれこれを作ってから2年経ったわけですが、最近ふとこんなことを思いました

東西南北の端っこってどんな景色なんだろう?

気になったらすぐ行動です。時は既に15:00。もう日も暮れかけていますが、ヘルメットを片手に取ってサイクリングスタートです。

続きを読む

よく見ると不思議な西友の看板のお話

こんにちは。皆さんは普段、「頭上」を見ることはどの程度あるのでしょうか。案外多くの人は下ばかり見ていて自分の顔より上の部分というのは意識することはどうも少ないようにも感じます。ひょっとしたらこの記事を読んでいる人も視線をスマホに下げて、ながら歩きしているかもしれません(危ないのでやめましょう)。

今回お話するのはズバリ「看板」です。もっというと「西友の看板」です。えーそんなありきたりなものを…と思うかもしれないですが、よく見るとちょっと面白かったので調べた次第。

早速ですが、今回取り上げる看板を見ていただきましょう。

はい、フツー

あー待ってください待ってください!!閉じようとしないで!!!まだ話は全然なので!!!

続きを読む

GoogleアナリティクスをGA4に移行したお話(WordPressの話もあり)

本記事はちょっとした備忘録。いきなりアナリティクスにGA4って出てきたけどなんじゃ~!って人に向けての解説記事です。

ある日、Googleアナリティクスを眺めてたら「2023 年 7 月 1 日より、ユニバーサル アナリティクスでは標準プロパティで新しいデータの処理ができなくなります。それまでに Google アナリティクス 4 プロパティに切り替えて設定を進めておきましょう。」って表示が出た。

どうやら調べてみると、従来のアナリティクスは2023年から計測不可能になるらしい。ということで今回は、その後継となるGoogleアナリティクス4(以下GA4)へ移行することにした。

これについてはGoogleにいろいろな説明があるのだが、どれも長ったらしくて要領を得ない。調べた結果以下のサイトがわかりやすかった↓

https://gigazine.net/news/20220317-prepare-with-google-analytics-4/

ちなみに自分の場合、そもそもアナリティクスの導入はHP開設したときすぐの2014年あたりから(?)なのでそもそもgtag.jsではなくanalytics.jsを利用していた。したがって、タグそのままで設定を変えればいい…とはいかなかった。

結果的に、サイトに設置されているタグを全部新しいものに置換することで、対応を行った。多分長年使っている人はこうなると思う。基本的に紹介サイト下部に掲載されている通りで大丈夫。

コード置換後も以前の計測も引き続き行いたい!となった場合(というかGoogleもそれを推奨している)は、GA4のプロパティへ移動して「データストリーム」→(任意のストリームを選択)→「接続済みのサイトタグ」から以前のタグを入力して接続すれば(UA-からはじまるアレ)、自動的に「GA-」から始まるタグ読み込んだ時でも大丈夫っぽい。

新しい方でもOK
古い方でもOK

新しい方は反映がちょっと遅いので、古い方のやつを接続したらまずは古いほうでちゃんと計測されているか確認すると吉。あと、GA4のほうのストリーム下ステータス画面で「過去 48 時間に受信したデータはありません。」って出続けるけど、レポート上はちゃんと計測されているから大丈夫っぽい(?)

普通にWebを自力で書いている人は以上で大丈夫だと思う。WordPressでAll in One SEO使っている場合は、何故かanalytics.jsでタグが設置されてしまうため、おすすめで出てきたMonsterInsightsで対応させた。この場合、先にプロパティを作成しないといけないので注意。ストリームはGoogleと連携させた場合別に新しくつくられる模様。

こんなかんじ

自身のアクセスは除外されるようなので、シークレットタブ等で確認すると良い。

以上です。困っている方の参考になれば…

追加情報あればコメントくださいな