論評系

札幌と名古屋の意外な共通点~都市構造から紐解く~

皆さんは札幌と名古屋、似ていると思いますか?

人によっては「何言っているんだお前。都市規模が違いすぎるだろ」とでも言い始めるかもしれません。確かにその通りです。しかし「都市構造」に目を向けてみるとそうは言えないのではないでしょうか。本稿では都市構造という点において名古屋と札幌の共通点、そして差異はどこから生まれたのかということを少し論じます。

こんなこと思ったきっかけは結構馬鹿みたいなことからで「札幌の大通と久屋大通そっくりじゃね?」と思ったところから来ています。そこから他のことも関連付けて紐解いていくと、両者の都市構造が思いのほか似ていた…という具合です。

まあそんなこと言っても行ったことない人もいるでしょうから、黙ってまずは下2枚の写真を見てください

大通(札幌)
久屋大通(名古屋)

ね?そっくりでしょ

つまりそういうことなんです。(おしまい)

…という訳にもいかないのでもうちょっと詳しく見ていきましょう。まずは両者の景観の形成過程からまとめてみました。こじつけ論ありますが、そこのとこはよろしくお願いします。

続きを読む

「札幌」という街を考える

こんにちは。あべっちです。

ご存知の方もいるとは思いますが私は2019年度から札幌へ移り住みました。それから1年半以上が経過し、2度目の冬を迎えました。そんな私が関東からこちらへ引っ越してきてから感じたこと、そして札幌について考えてみたいと思います。

円山から見た札幌(西側から東方向)。中央に見える凸型の建物はJRタワー
続きを読む